忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


台風は過ぎ去ったのか?
世界を震撼させた米サブプライムローンに端を発した金融不安.........

今日は大分緊張感が緩和したようだ。

NY市場で円下落、クレジット懸念が緩和
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27515620070822?feedType=RSS
米株は上昇......
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27516020070822?feedType=RSS

米国ではFRBの姿勢が好感され、株価は上昇継続。
円キャリートレードも復活しつつあり、それに伴い円相場は円安に戻り始めている......

今回の問題の震源地米国はFRB主導の下に立ち直り始めているようだ。

一方、今回の問題で大きく揺さぶられたユーロ市場では......

国内銀行セクターに一般的危機感は無い、ドイツ財務省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27512920070822?feedType=RSS
ECBが臨時資金供給、金融政策に変化無し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27513320070822?feedType=RSS

先日発表されたドイツの金融危機?、ドイツ財務省発表では心配なし...との事。

そして、トリシェ総裁は足元で資金供給しながらも強気のようだ。
9月利上げの可能性を残した発言も円安バイアスのひとつになっている。

さて、昨晩のこれらの動きを受けて、現在日本の日経市場も大分緊張感が緩和された動きになっている。

そもそも複雑怪奇なメカニズムの元に起こった今回の金融不安は、本当に解除されたのだろうか?

米国やヨーロッパの強気対応の下、さらなる問題が露見した場合、今回以上の大型パニックが吹き荒れる事は間違いないだろう......

ま、政策金利並みの低金利でガンガン緊急資金供給すればそんな事は起こらないのだろうか?

個人的には新興株の売り場探し継続中.......






PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FX NEWS

-外国為替-
ブログランキング
最新コメント
[01/02 相互リンク依頼]
[12/29 相互リンクのご依頼]
[02/24 カネゴン]
[02/24 joseph]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター