忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新年おめでとうごさいます。
久々です。
新年おめでとうございます。

昨年は夏に混迷を極めてから、某大手SNS内では為替日記続けてましたが、こちらはちょっとお休みという感じでした。

チャートを見れるようになってからかかる病気で、「逆を読む」手口をどうやって習得するか?
が今年の課題となりそうです。

まあ、一目均衡表の基本は端波動を見極めるというのが極意ですので、この極意以外は単に一目均衡表を物差しとして利用しているに過ぎない訳ですが、日足の端波動となると、一年にそう何回も有るものではありませんので、これを狙うとすると数ヶ月に一回位しかトレーディングチャンスが無い事になってしまいます。

ここは何としても一時間足でのトレーディングテクニックを完成したいかと。

昨年、ある人に言われましたが、やはりルール設定を明確にしていく事が重要ですかね。
ルールに関してはいろいろと設定はしてるんですが、局面によって使い分けたいが為に当てはめる局面の設定が明確で無いのが判明。ここが重要ですね。

一方で、一目均衡表については、時間観測、値幅観測。
これの完全習得に尽きますね。
以前も書きましたが、一目均衡表は描画されない部分が一番重要なポイントかと。

今年は週間に加え、その辺の考察も列記していく予定です。

また、通貨セットに関してはユーロ中心は変わらずですが、基本に戻ってユーロドル中心でやってみようかと。
円クロスに関しては、強弱間がハッキリ出てないと難しいので、円主体で強弱間がハッキリ出てる時にはユー円、そうでない時にはユーロドルという感じでトレーディングしていこうかと思います。

今年もよろしくお願いします。

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FX NEWS

-外国為替-
ブログランキング
最新コメント
[01/02 相互リンク依頼]
[12/29 相互リンクのご依頼]
[02/24 カネゴン]
[02/24 joseph]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター