■今週の日経平均は下値もみあい、米株次第で1万3000円視野も
~今週の日経平均株価の予想レンジは、1万3000円─1万3900円
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30463520080224?feedType=RSS&feedName=topNews
■今週の相場は米重要指標に振られる展開、日銀総裁人事にも関心
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30466020080224?feedType=RSS&feedName=topNews
■先週末米国株式市場
~米国株式市場は反発、アムバック救済報道で引け前に買い
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30469220080223?feedType=RSS&feedName=topNews
今週の株価は13000台を彷徨う....という感じなんでしょうかね?
株投資に関しては、サブプライム問題から発した世界同時先進国景気鈍化の行方.....
投信に関しては、新興諸国のデカップリング論の行方......
FXに関しては、現在株価睨みとなっているので、クロス円に関して言えば米国経済指標とユーロ圏経済指標の行方が気になるところだろうか?
さて、投信に関しては昨年買ったトルコ株式系投信の下げが目立つ....
■トルコ軍、クルド人武装勢力掃討のためイラク領内に侵攻
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30466220080222?feedType=RSS&feedName=topNews
ヨーロッパの経済鈍化が論じられている事に加え、昨年から頻繁に行われている軍事活動がトルコ株式市場に影響を与えている為だが.....
投信は10年単位で成果を考えているので、これは継続中。ま、投信なので、途中で投信自体が消滅という事も考えられるが.....
コメント