日本株はグズグズの様相を呈してますね.....
ま、キャッシュがあれば絶好の買い増し時ではあるんですが、最近は株も長期保有なんてのんきな事を言ってられなくなって来たようで、どうもセコセコと忙しい毎日が続きます....とほほ。
■長引く相場の梅雨空、世界的な景気不安で海外勢が資金引き揚げ=来週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK0STOCKS20080704
■浮かび上がるドル安/原油高/株安の構図、ファンド勢の取引で思惑
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK013341320080704
最近めっきり話しを聞かなくなった「投信」ですが、どうなってるんでしょうね.....BRIC'sなんて騒がれましたが、もともと良かった中国インドが今不調ですね。変りにロシア、ブラジル等は調子が良いようです。
当面は資源国にアドバンテージがありそうですが、それも世界規模の資金潮流の中でどう変っていくかはわかりませんね。半年位のレンジで目先がどんどん変る忙しい情勢が続きそうです。
ところで、今週は株は下値模索、ドル円は...わからん(笑)
経済ニュースはどこも洞爺湖、洞爺湖とちょっとうるさいですね。

PR
コメント